並木良和さんの本!新しい人間関係のルール感想

この記事は約10分で読めます。

こんにちは!
スピリチュアルカウンセラーの並木良和先生が大好きな羽田です!

今回は「人間関係」にフォーカスした、こちらの本の紹介です!


新しい人間関係のルール [ 並木 良和 ]

人間の悩みの9割は人間関係と言われています。
特に「職場」でのストレスは半端ないと、私も身をもって感じてます…。

対人関係の本を沢山読んできましたが、とにかく自分を変えることが大事!!

その中でも並木先生の本は、スピリチュアル的観点で自分を変える方法が紐解かれていて、新たな視点を得ることができました。

今後の人間関係のルールは、今までみたいに面倒くさくなさそうです。
それが一番ワクワクしました!!(*^^*)

それでは本の感想スタートです。

この記事には、広告・プロモーション等含みます。

著者紹介

並木良和(なみきよしかず)さん

・スピリチュアルカウンセラー
・作家
・ライフメンター

宇宙の叡智や高次の存在と協働しながら、「本当の自分」に一致して生きるための「統合(LDLA)」を伝え、本来の人間が持っている能力や生き方、そして目醒めた状態で人生を謳歌する「在り方」を自らの体験を通して国内外問わず世界に教示している。
・毎月開催されるワークショップは即日満席。
・数々の著書はベストセラー
・ラジオやYouTube、各SNSでも活躍の場を広げている。
・2021年12月、世界中から1万人が集まるワークショップを両国国技館で開催するほど人気

本の要点や感想

これまでの人間関係はエセの調和で辛かった…!!

これまでの地球上の人間関係は

・自分の意見を押し殺して相手を立てる
・自分の気持ちは度外視して相手の気持ちを大切にする
・愛想笑いでごまかして場の空気を乱さないようにする

というのが理想でした。

これって、小さい頃に親によく言われた人も多いのではないでしょうか?

私もそのうちの1人でした。

「いつも笑顔でニコニコしていないさい」
「相手の気持ちを考えなさい」

今思えば、なんて呪いの言葉でしょうか。

でも、これからは違います!!

エセの人間関係は終わり。

これからは

自分を自由に表現し、各々が自分ファーストで調和していく時代になるんです。

これからの人間関係はとてもクリアで軽やか!

今までの人間関係は、ネガティブなカルマがベースでした。

・寂しいからグループの中に入る
・1人でいたくないから恋人を作る
・利用し、利用される関係

などなど。

特に女子なんて、小学生低学年でも色々あるそうな…

急に仲間外れにされたり、かと思えば翌日は別の子が仲間外れになったり…(中学生になると激化する気がする)

高校生にもなると、寂しいからってだけで「恋人を作りたい!!」という人の多いこと…!!!

嫁は姑に従わないといけない…なども?
(私の母以上の世代は特に色濃い気がする)

このような、共依存の関係性は重たいのです。

皆さんも、思い返すと色々なネガティブな関係性を思い出すのではないでしょうか?

でも、これからは、

1人1人が自分の足でまっすぐに立ち、自立した上で自由に関わっていく

そんな関係性に変わります。
逆に、こうなっていかないと、人は離れていくんでしょうね。

だから、

「今あなたと関わりたい」「私もそう思ってた!」
と関わり、

一区切りつくと

「じゃあね、バイバイ!」

とスッキリと別れる。

あと腐れない、クリアな関係性に変わります。

こういうの、求めてた!!

トラブルを引き寄せていたのはあなたの無価値観

人間関係でとにかく被害に遭いやすい人。

逆に加害する人、どちらも無価値観が原因だと並木先生は言います。

被害に遭いやすい人は、いやがらせ・イジワルされることを許している

自分を低く見積もっている人は、自分は価値がないと思っている状態。

これが無価値観です。

それゆえに、心のどこかで
「イジワルや嫌がらせをされても仕方ないかも…」
と、嫌がらせされることを許可している状態になっていたんです。

その波長が嫌な相手をひきつけ、トラブルに遭ってしまう

というからくりだったんです。

言われてみれば、私も新しい職場では
「どうしよう、私にできるかな。私で大丈夫かな?」
と思っていました。

よく言えば謙虚、思慮深いとは思うのですが…

この思考が、イジワルホイホイになった原因でした。

イジワル人間は自己肯定感の低い人が大好物

被害に遭う人とは逆で、この世には他人をいじめたい。
虐げたくてたまらない人も存在します。

自分の中の無価値観を、他人を攻撃することで埋めようとする人です。

このような人は、
自己肯定感の低い、無価値観を持った人間を察知するのが大得意。

おかしな凸凹が合致して、【加害者と被害者が出会い、事が起こる】という場面が完成します。

気の弱そうな女性に声を荒げるのに、恐そうなの男性の前では気配すら消す類の人って、もう存在が無価値だと思ってしまいます。

そんな人の餌食にならないために、今すぐ無価値観を手放しましょう。

人間関係で疲れるのはエネルギーが漏れている証拠

自分と一致していれば疲れない

自分と一致していないと、エネルギーは漏れていきます。

だから嫌な人間関係に、嫌々ながらも身を置いていると疲れるのです。

逆に、自分と一致してワクワクする人間関係の中に身を置くと、エネルギーが満ちるので、何時間でも楽しめます。
(それが例え仕事でも。)

エネルギーは満ちていくと、一緒に波動も上がっていきます。

だからこそ、関係を続けたい人、もう終わりにしてもいい人、取捨選択していくことも大事なんですね。

人は鏡。嫌な人に出会ったら、自分も同じような部分がないか相手を見てチェックして手放そう!

人は鏡。

現実世界そのものが、自分を映す鏡です。

だから、ブロックになる状況、嫌な人に出会ってしまったら

状況を俯瞰して

「私にもこんな側面がまだ残っているんだな」と自分を観察して手放すことが大事なんです。

これができるようになると、自然と相手のテリトリーにのまれなくなり、以前よりも冷静な自分になれました。

まるで、嫌な人間はドラクエのスライムのような感じ。

「私の中に残ってる無価値観スライムがきたー!!」と思って対応しています。

スライムたちは、わざわざ足を運んで
「あなたにまだ手放した方がいいものありますよ」
と身をもって教えに来てくれているのです。

逆にありがたい存在なのかもしれませんね。

全ての人に好かれるなんて無理な話

人間関係の悩みを手放せば、最高の人生が開かれるようになります。

そのポイントの一つ。

「全ての人に好かれないと心得よ」です。

2:6:2の法則というものがあり、

10人いれば

・2人はあなたを嫌う
・6人はどちらでもない
・2人はあなたの強い味方

というものがあります。
(好意の1:2:7の法則もありますね)

これは、どんなにあなたがいい人でも、1、2人はあなたのことを「嫌い」という人は存在するんです。

逆に、好きだと言ってくれる人も2人います。

だから、全員に好かれないと割り切る。
好きだと言ってくれる2人との関係性を大事にしていきましょう。

相手からの攻撃には反応しない

とまぁ、無価値観を手放していくのは分かったものの、いざ嫌な奴を目の前にしたらどう対処するか…

とにかく反応しない!!

それはSNS内でも同じです。

イジワルな人は、あなたの反応を楽しんでいます。

樺沢紫苑先生の本「これからの生き方図鑑」にも書かれていましたが、とにかくスルーでOKなのです。

反応しなければ本人に還る

怒鳴られたらビクビクしてしまう、自分が悪いと思ってしまう…

そうじゃありません!!

相手の怒りやイライラは全て相手のもの。

それを相手はあなたに投影してきているだけなのです。

だから、受け取る必要は1ミリもなくて、「へー」という気持ちで、受け取らなくていいのです。

そうすれば、どんな形であれ相手に還るのです。

まるでブーメランのように。

だから、相手がこちらに怒りをぶつけてきても、とにかく受け取らない。

そのうち相手に返納されるので大丈夫。

それはそれで相手の学びなので、後は知ったこっちゃありません。

ただそんな相手にすら「祝福を」とだけ思えたら、あなたは合格、百点満点です。

まとめ

今回は、私自身が「ここは課題だな」と思った部分の要点と感想をまとめてみました。

人によって、人間関係のどんな部分で悩んでいるかは千差万別です。

「新しい人間関係のルール」では、ほかにも

・「恥ずかしい」が手放せない時にはどうしたらいいのか?
・吃音が治らない
・1人でいるのが気になる時は?
・詐欺被害に遭いやすい
・親が認知症になったときの対応の仕方

など、多くの人が抱えているであろう、細かい悩みにも答えてくれます。

これからの人間関係のルールを知り、これからの時代にあった自分らしい生き方をしていきたい人におすすめの本でした。

やっぱり並木先生の本は楽しいな!!
魂が磨かれます!!

※Amazonでは、限定特典で「無条件の愛を思い出す方法」という、書下ろしデータも配信されていますよ!

並木先生の新刊情報

タイトルとURLをコピーしました