こんにちは!スピ本大好き羽田です!!
2025年4月3日に発売された新刊!
江原啓之さん、小児科医の鶴田光敏さん、作家の工藤美代子さんの対談本です。
こんな本でした!
というメインテーマ。
このテーマ通り、
・霊にまつわる3人の体験談
・幸せとは何か
など、「死」をテーマに3人が真剣に語り合います。
人が不幸になる理由
江原さんが長年伝えてることの一つ。
人が不幸になる理由に、
・責任転嫁(人のせいにすること)
・依存心(他人に頼りすぎる)
のどれかが、必ず当てはまるのだとか。
それこそ、この3つに共通していることは
で物事を考えているから。
幸せの形を「目に見える形」で叶えようとしているからなのです。
本当の幸せとは
では、本当の幸せとは何かというと、江原さんいわく、
いわいる、「霊的価値観」を持てるようになるということなのです。
死を見つめるということ
霊的価値観を持つ手始めとして、
「死を見つめる」ことで、生きることをより充実させ、
「悔やまないように生きなければ」
という希望にもなるのです。
そのヒントが満載の本でした。
心に残った話題
ここからは、管理人的に、特に心に残った話題を紹介します。
霊が出る理由
霊が出るのも理由があって、
なのです。
だから、化け物扱いしないこと。
もともとは、私たちと同じ存在だったのですから。
こどもが霊が見える時
こどもに霊が見える時、多くの場合、
そうです。
霊に憑依された人の特徴
霊に憑依された人の特徴として
のだとか。
お酒を飲んで酒乱になる人も、ほとんどの場合【憑依】されているのだとか。
もし「霊に憑依されたかも?」と感覚で分かったら
と言う(心の中で念じる)と、霊は離れるそうです。
霊と対話するとき
霊が見えてしまったとき、【あちらも困っているから現れる】と江原さん。
その時は、3つのステップを踏んで、未浄化霊をあの世に送り出してあげるといいそうです。
1)「自分が亡くなっているか分かってる?」と質問する
心の中で質問すると、相手にもテレパシーで伝わります。
2)「どうしてここにいるの?」ときく
「帰るに帰れない…」と言われることが多いそうです。
その時は、
「それは思い込みだよ。もう肉体もないし、血も流れていないからよく見て」
と教えると、霊もだいたい気づくそうです。
3)「お迎えが来てない?」と周りを見渡してもらう
未浄化な霊は、だいたい自分が亡くなったことを分かっていないそうな。
分かっていないと、お迎えも来ないのです。
「お迎えがきてない?」と見渡してもらうと、だいたい迎えにきてて、喜んで天に昇るそうです。
憑依されたら鏡を見る
私たちは日常的に軽い憑依を受けています。
急に「ダメ!」と言ったり、自分らしくない言動があると、何かしらの憑依があると捉えてOK。
特に
・鏡を見てなんか自分ではないような気がするとき
は要注意。
こういうときは、鏡を見るだけで除霊になるそうですよ!
生霊の標的になったときの対処法
「生霊の標的になるほうが怖い」という江原さん。
もし、生霊の標的になったら
江原さんは、仕事柄、生霊もとんでくるそうで…
読んでて少し恐くなりました。
あの世にも伊勢神宮がある
亡くなった人と親が通信したという実話で出てきた話題。
お宮は【霊魂】が通う場所であり、あの世いも伊勢神宮や
明治神宮があるのだとか。
亡くなった後、確認してみたいですね。
三島由紀夫と川端康成の話
だいぶえぐかったので詳細は本で読んでいただくとして…
作家でありながら、1968年、憲法改正や自衛隊の国軍化、象徴天皇制の批判などを訴え、最期は割腹自殺を図った三島由紀夫氏。
亡くなった後、霊魂となった後の話が出てきました。
(首がないまま幽霊として出てきたり…)
興味がある方は、是非読んで欲しい箇所でした。
お葬式は義理で行かない方がいい理由
お葬式、個人はだいたい「喪主席」にいて、遺族と一緒にお礼を言っていることが多いそうです。
お葬式では、故人に全ての感情がテレパシーで伝わります。
だからこそ、生前に不仲だったら、義理でも行かない方がいいのです。
嫌いな人がお葬式に来てると、故人がとってもお怒りになっているそうですよ…
亡くなった後は自分の人生を全て振り返る
死後、天に上ると、自分の生涯を振り返ることになります。
・自覚がないこと
・よかれと思ってやったことだけど、実は嫌がられていたこと
など、全てみるそうです。
そう思ったら、生きることに急に謙虚になりますね。
死後は自分の波長と同じ階層で暮らすことに…
死後、私たちは【階層の法則】に従い、自分の波長と似たグループで過ごすことになります。
優しい人は優しい人のいる場所へ、嘘つきで嫌な人は同じように嫌な人ばかりいる場所へ。
地球では、優しい人も意地悪な人もごちゃまぜでしたが、天界では「類は友を呼ぶ」が適用されます。
あの世は平行移動の世界であり、嫌な人が集まる場所が【地獄】と言われる所以でもあります。
そう思ったら、急に生き方を見直すきっかけになりますね。
まとめ
知識があれば、死後の世界も恐くない
と思える話が多かったです。
死んだら全て終わりではない。
全てなくなるわけではない。
死後の世界のことをしっかり知ることこそ、あの世に旅立つ時にとても大事なことだと感じました。
哲学者のカントが
死後の世界がなかったら、この世の善は成り立たない。
正直者が損をする
という言葉を残し、まさにその通りだな~と思いました。
死後に全てがなくなったら、確かにこの世は荒れ放題ですね。
本を読むことで、自分の今と死後についてじっくり考える良い機会になりますよ!
特別キャンペーン情報
Audible お試し体験2カ月99円/月 キャンペーン
いつでも退会できます。
新発売&予約受付中のおすすめ新刊!
【予約】こころを浄化する言葉(神人)
神人さんの新刊、4月25日に発売予定です!
【発売中】目覚めの玉手箱(並木良和)
並木さん初のアセンションサポートアイテム!
【予約】スピリチュアルと科学の統合(並木良和&村松大輔)
並木良和さんと村松大輔さんの対談を単行本化したものです。
2025年中には発売予定とのこと!
【最新刊】気持ちがふさぎこんでいるあなたへ(並木良和)
不眠・うつ・不安障害・パニック障害・トラウマ・慢性疲労…
メンタルの不調はハイヤーセルフからの警告です!
【最新刊】未来が視えない!どうしてこんなに通じ合わないんだろう?(江原啓之&鎌田東二)
2025年3月26日に発売!
危ないシリーズ番外編です!
【最新刊】たましいの本当の話(江原啓之)
2025年4月3日に発売!
聴く読書のススメ【Audible】
初回登録者さん限定!
プロのナレーターさんが本を朗読するこのサービス。
最初の30日は無料で体験できるんです。
眠りながら、電車の中、色々なシーンで読書を楽しむことができます。
無料期間だけで解約すれば費用は一切かかりません。
かなりお得なサービスです!
\無料体験をチェック!/
(いつでも解約できます)
Amazon Audible
電子書籍でいつでもどこでも本を読もう
kindle Unlimitedは初回登録者さん限定で、
最初の30日間は無料で読み放題サービスを実施中です!!
「どんなサービスか確認したい」、「今とっても気になる本だけ読みたい!」など、無料期間にお試しできるのが嬉しいところ。
(※期間内に解約すると、費用は一切かかりません。)
試してみるだけでも楽しいですよ(*^^*)
\最初の30日無料!詳細はこちら/
(いつでも解約できます)
Kindle Unlimited